足掛け

現代日葡辞典の解説

ashí-káké, あしかけ, 足掛け

(<…1+kakéru)

1 [足を掛けること] O apoio [lugar] para (pôr) o pé.

2 [最初と最後を計算に入れた年月の数え方] O ser completo.

Kochira e kite karago-nen ni narimasu|こちらへ来てから足掛け5年になります∥Há cinco anos exa(c)tos que estou aqui.

mán2marú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む