足掛け

現代日葡辞典の解説

ashí-káké, あしかけ, 足掛け

(<…1+kakéru)

1 [足を掛けること] O apoio [lugar] para (pôr) o pé.

2 [最初と最後を計算に入れた年月の数え方] O ser completo.

Kochira e kite karago-nen ni narimasu|こちらへ来てから足掛け5年になります∥Há cinco anos exa(c)tos que estou aqui.

mán2marú.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む