日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

nokí, のき, 軒

O beiral (do telhado).

Kanda de wa hon'ya gao narabete [tsuranete] iru|神田では本屋が軒を並べて[連ねて]いる∥Em Kanda (Bairro de Tóquio) as livrarias pegam umas com as outras.

~ nami~ saki~ shita.

-keń12, けん, 軒

1 [家数] (Suf. numeral para casas).

2 [店名] “Restaurantes”.

◇Rairai ~
来々軒

O Restaurante Rairai.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む