日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kugí1, くぎ, 釘

O prego;o cravo;a brocha.

de[o] uchitsukeru|釘で[を]打ちつける∥Pregar (com ~).

no atama|釘の頭∥A cabeça do ~.

o nuku|釘を抜く∥Arrancar um ~.

o sasu|釘を刺す∥Advertir;dizer bem claro

Kare wa o-sake wa ippai dake too sasareta|彼はお酒は1杯だけと釘を刺された∥Ele foi advertido [bem avisado] de que só podia tomar um copo de saqué.

Kabe ni」~ o utsu [uchi-tsukeru]|「壁に」釘を打つ[打ちつける]∥Pregar [Espetar] um ~ 「na parede」.

~ nuki~ zuke.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む