類い

日本語の解説|類いとは

現代日葡辞典の解説

tagúi, たぐい, 類い

A espécie;o gé[ê]nero;a classe;o tipo;a raça 「má/de víboras」.

mare na(ru)|類いまれな(る)∥Raro;excepcional;extraordinário;singular

mare na sainō no mochi-nushi|類いまれな才能の持主∥A pessoa de raro [extraordinário] talento.

Dorobō ya sagishi no ~|泥棒や詐欺師の類い∥A raça [casta] dos ladrões e dos fraudadores/burlistas.

[S/同]Rúi. ⇒hirúíshúrui.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む