類い(読み)タグイ

デジタル大辞泉 「類い」の意味・読み・例文・類語

たぐい〔たぐひ〕【類い/比い】

《動詞「たぐう」の連用形から》
同じ種類のもの。同類。「市場にこの―の物が出まわる」「小動物の―」
同じ程度のもの。同等のもの。「―まれな才能
一緒にいるもの。仲間
「同じさまにものし給ふなるを、―になさせ給へ」〈若紫
対になっているもの。夫婦兄弟姉妹
「―おはせぬをだに、さうざうしく思しつるに」〈・葵〉
何人かの人。連中
「必ずあるべき加階などをだにせずなどして、嘆く―いと多かり」〈賢木
[類語]ジャンル種類品種範疇仲間同類一類一党徒輩とはいともがらやから集団一群一団チームパーティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 徒輩

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android