鳴らす

日本語の解説|鳴らすとは

現代日葡辞典の解説

narású1, ならす, 鳴らす

1 [音を出す] (Fazer) soar;tocar;emitir som.

Fue o ~|笛を鳴らす∥Tocar flauta.

Yubi o ~|指を鳴らす∥Estalar os dedos.

2 [評判をとる] Ter fama;dar brado;ser conhecido 「por」.

Kanojo mo mukashi wa bijin de narashita mono da|彼女も昔は美人で鳴らしたものだ∥Ela, quando jovem, era famosa pela sua beleza.

hyṓbáń.

3 [言いたてる] Expressar.

Fuhei o ~|不平を鳴らす∥Queixar-se.

[S/同]Iítátéru(+).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む