ちまう

日本語の解説|ちまうとは

日中辞典 第3版の解説

ちまう

完了wánle,……le

すっかり食べちまった|全吃光了.

もう少しだからやっちまおう|就剩一点儿了,干脆都干gàn完了吧.

いやになっ~ちまう|真讨厌!;烦fán死人了!

そんなこととうの昔に忘れちまった|那种事我早就忘了.

しまう(仕舞う)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む