日中辞典 第3版の解説
って
1《格助詞》
1〔「言う」「思う」などの内容を引用する.「と」に同じ〕
彼は知らない~って言ったよ|他说他不知道啊.
つまらないんじゃないか~って思ったけど,わりにおもしろかったわ|原来我以为或许没什么意思,可还满有趣的.
しきりにうまいか~って聞いていた|一个劲儿地问好吃不好吃.
あした8時に来るように~って山田さんに伝えてください|请转告山田先生,让他明天八点钟来.
2〔「言う」「思う」などを省略してその内容を引用する.「と」に同じ〕说是……;[理由を表す]因为.
映画を見に行く~って出かけたよ|说是看电影去就出去了.
田舎者だから~ってばかにするな|不要因为是乡下来的就瞧不起人!
3〔…という〕[…という名前]叫,名叫;[(人)によると…という話だ]听(人)说……,据(人)说……;[うわさでは]传说……;[…という…は]……这(量詞)……;[…というものは]……嘛;[…ということである]说是…….
このイヌはポチ~って名前だ|这个狗名叫波奇.
田中さん~って人はどんな人かね|田中这个人是什么样的人呢?
ここには李さん~って名前の人はいません|这儿没有姓李的.
あす帰る~って話だよ|据说明天┏回来〔走〕.
ごちそう~ってほどのものじゃないけど,どうぞ召し上がってね|没什么好菜,您尝尝吧.
速さは世界一だ~ってうわさだ|据说速度是世界第一.
これから寝よう~ってときに電話がかかってきた|正要睡觉,来了电话.
兄弟~ってものは仲よくしなくちゃだめだよ|兄弟嘛,一定要和睦相处呀.
ほれた~ってことよ|也就是说爱上了嘛.
貿易~って商売は…|贸易这一行(啊)…….
マージャン~ってものは…|麻将这玩艺儿(啊)…….
彼~ってやつは|他这个┏小子〔家伙〕.
魚~って名のつくやつはみんな嫌いだ|不管什么鱼,只要是鱼就不喜欢.
2《係助詞》
1〔…というのは,…というものは〕
銀座~っていい所ね|银座这个地方真好啊.
あなたのお母さん~ってどんな人かしら|你的母亲是个什么样的人呢?
彼が試験に落ちた~って本当かい|听说他没考上,真的吗?
テーブル~って中国語でなんて言うの|“テーブル”中文┏叫什么〔怎么说〕?
あなた~ってひどい人だわ|你这个人可真┏不怎么样〔坏〕.
人間~ってわからないもんだ|人啊,可真难捉摸啊.
おまえ~って案外話せるんだな|想不到和你这个人还挺聊得来.
2〔…と言われても〕(人)说…….
どうするか~って,ぼくにだってわからないよ|你问我,我也不知道呀;你问我,我问谁呀?.
なぜか~って,簡単には言えないよ|为什么呀,这可不是三言两语就能说明白的.
本当か~って,きみ,信じないのかい|你还问是不是真的,你难道不相信吗?
3《接続助詞》〔としても〕即使,即便,就是.
[補足]訳語の3語とも後文で“也”と呼応することが多い.
よしたほうがいいぜ,いまから行った~って間に合いっこないよ|算了吧,就是现在去也来不及了.
いくら話した~ってわかりゃしない|怎么说也是不通.
⇒たって
4《終助詞》
1〔…ということだ〕[内容が]说是……;[聞くところでは]据(人)说……,听(人)说.
妹も行きたい~って|说是妹妹也想去.
あすは雨だ~って|据说明天有雨.
彼はテニスがとても上手だ~ってね|听说他网球打得很好.
趙さんに聞いたら知らない~って|问了老赵,说是不知道.
2〔相手の言葉を聞き返す〕
えっ,死んだ~って|啊!死了吗?
なに,どろぼうだ~って,本当か|什么!有贼了,真的吗?
なんだ~って,もう少しはっきり言って|什么?你再说清楚点儿!
3〔決っして…しない〕决不……;[二度と]再也不……;[主語を強調して]才;[反語として]谁……呀〔呢〕.
だれが行くか~って|谁去呀;我才不去呢.
あんな所へなんか二度と行くものか~って|我再也不去那样的地方了.

