ぼりぼり

日本語の解説|ぼりぼりとは

日中辞典 第3版の解説

ぼりぼり

1〔固いものをかじる音〕咯吱咯吱gēzhī gēzhī咯嘣咯嘣gēbēng gēbēng

ピーナッツを~ぼりぼり(と)かじる|咯吱咯吱地吃花生米.

2〔爪でかく〕噌噌地cēngcēng de咯吱咯吱gēzhī gēzhī抓挠zhuānao方言

頭を~ぼりぼり(と)かく|噌噌地搔脑袋sāo nǎodai

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android