もので

日本語の解説|ものでとは

日中辞典 第3版の解説

もので

《接続助詞》因为yīnwei由于yóuyú

あまり天気がいい~もので,どこかへ出かけたくなった|因为天气太好了,很想到什么地方去走一走.

忙しかった~もので,ついお電話をするのを忘れてしまいました|因为太忙所以把打电话的事给忘记了.

ので

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む