仄か

日本語の解説|仄かとは

日中辞典 第3版の解説

仄か
ほのか

[かすか]模糊móhu隐约yǐnyuē;[わずか]略微lüèwēi稍微shāowēi

~仄かな期待|模糊的希望;一线希望.

~仄かに見える|隐约可见.

~仄かな香水の香りがする|闻到一股香水的幽香yōuxiāng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む