刻刻

日本語の解説|刻刻とは

日中辞典 第3版の解説

刻刻・段段
ぎざぎざ

锯齿状刻纹jùchǐzhuàng kèwén呈锯齿状chéng jùchǐzhuàng

ふちに~" memo="多表記刻刻を付ける|边上刻上锯齿纹.

~" memo="多表記刻刻のある硬貨|周边有刻纹的硬币yìngbì

刻刻
こっこく

每时每刻měi shí měi kè时时刻刻shíshíkèkè

危機が~刻刻と迫る|危机wēijī时刻逼近bījìn

開票速報が~刻刻伝えられた|开票速报不时地传来.

刻刻
こくこく

こっこく(刻刻)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む