半月

日本語の解説|半月とは

日中辞典 第3版の解説

半月
はんげつ

1〔半円形の月〕半月bànyuè;[上弦の]上弦月shàngxiányuè;[下弦の]下弦月xiàxiányuè

~半月が空にかかっている|半月悬空xuánkōng

2〔半円形〕半月形bànyuèxíng

つめ~半月|指晕zhǐyùn

3はんつき(半月)

半月
はんつき

半月bànyuè半个月bàn gè yuè

病気で~半月ほど寝込む|因病卧床约半个月.

この雑誌は~半月ごとに出る|这种杂志半月出一期.

はんげつ(半月)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む