善し悪し

日本語の解説|善し悪しとは

日中辞典 第3版の解説

善し悪し
よしあし

1〔善悪・良否〕善恶shàn'è好歹hǎodǎi好坏hǎohuài

~善し悪しの見分けがつく|能辨别biànbié好歹.

品物の~善し悪しをよく調べる|仔细检查东西的好坏.

文章の~善し悪しは論旨が明快であるかによって決まる|文章的好坏取决于论点是否条理清晰.

2〔考えもの〕很难说是好是坏hěn nánshuō shì hǎo shì huài也好也不好yě hǎo yě bù hǎo有利也有弊yǒulì yě yǒubì

子どもをやたらにほめるのも~善し悪しだ|随便夸kuā孩子,也好也不好〔值得zhíde考虑〕.

勉強ばかりさせるのも~善し悪しだ|光让他用功学习有好处也有坏处.

あの人と心安くするのも~善し悪しだ|很难说和他亲密交往是好事还是坏事.

善し悪し
よしわるし

よしあし(善し悪し)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android