四つ

日本語の解説|四つとは

日中辞典 第3版の解説

四つ
よつ

1〔時間〕巳时sìshí亥时hàishí

2〈相撲〉四手相交的姿势sì shǒu xiāngjiāo de zīshì交手的姿势jiāoshǒu de zīshì

~四つに渡る|互相交手.

3よっつ(四つ)

~四つに組む

1〈相撲〉双方开始交手.

2〔正面から堂々と争う〕公开对抗gōngkāi duìkàng;对峙duìzhì;全力以赴地与……作斗争.

難問と~四つに組む|致力解决jiějué难题nántí

四つ
よっつ

1〔よん〕

2〔4個〕四个sì gè

~四つ組|四个一组;四个一套tào

3〔4歳〕四岁sì suì

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む