塗る

日本語の解説|塗るとは

日中辞典 第3版の解説

塗る
ぬる

1〔液や塗料を〕颜料tú(yánliào)chá

色を~塗る|上色shǎi

靴墨を~塗る|擦鞋油.

かゆいところに薬を~塗る|擦药止痒zhǐ yǎng

トーストにバターを~塗る|在烤面包上抹黄油.

ペンキで白く~塗る|用漆涂成白色.

おまえはおれの顔に泥を~塗るつもりか|你想往我脸上抹黑呀!

2〔化粧をする〕擦粉cā fěn

口紅を真っ赤に~塗る|擦上鲜红的口红.

塗る
まぶる

まぶす(塗す)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む