日中辞典 第3版の解説
御苦労
ごくろう
1→くろう(苦労)
2〔ねぎらいの言葉〕[目下の者に対して]辛苦了 ;[面倒をかけたとき]麻烦你了 .
~御苦労をおかけしました|您受累
了;辛苦您了;麻烦您了.~御苦労,~御苦労,よくやってくれました|辛苦,辛苦,你干得太好了.
ほんとうに~御苦労さまでした|您太受累了;您太辛苦了.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...