日中辞典 第3版の解説
思い惑う
おもいまどう
(左思右想)感到为难成語,踌躇 .
,拿不定主意 ,犹豫不决どうしたらいいかいろいろと~思い惑う|左思右想不知如何
是好.心の中であれこれと思い惑っている|心里七上八下;心乱如麻.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...