思い煩う

日本語の解説|思い煩うとは

日中辞典 第3版の解説

思い煩う
おもいわずらう

忧虑yōulǜ忧愁yōuchóu愁思chóusī烦恼fánnǎo担忧dānyōu

何か思い煩っている様子だった|好像心里有什么烦恼似的.

あすのことを~思い煩うなかれ|莫为明天的事烦恼.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む