日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


たなごころ

zhǎng手掌shǒuzhǎng

~掌を返す

反掌fǎn zhǎng

それは~掌を返すように容易である|那易如反掌yìrúfǎnzhǎng

~掌を指す

了如指掌liǎorúzhǐzhǎng成語,确定无疑.

それは~掌をさすように明らかだ|那真是明摆着的事啊;那简直再清楚不过了.


てのひら

手掌shǒuzhǎng巴掌bāzhang

~掌に載せて持つ|放在手掌上托着tuōzhe

『関連記事』人体

~掌を返す

态度突变;翻脸不认人fānliǎn bù rèn rén

~掌を返すように変わる|变得判若两人;翻脸不认人.


しょう

手掌shǒuzhǎngzhǎng.⇒たなごころ(掌)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む