施行

日本語の解説|施行とは

日中辞典 第3版の解説

施行
しこう

1〔実行する〕实施shíshī施行shīxíng实行shíxíng

この法律は来月から~施行される|这项法律fǎlǜ自下月起施行.

新しい税制が来年度から~施行されることに決まった|决定从明年开始实施新的税收制度.

2〔効力を発生させる〕生效shēngxiào

施行
せぎょう

〈仏教〉施舍shīshě

施行米

功德米gōngdémǐ

施行
せこう

しこう(施行)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む