日中辞典 第3版の解説
注意
ちゅうい
1〔留意〕注意,留神,留心;[用心する]当心,小心;[綿密だ]仔细;[慎重だ]谨慎.
取り扱い~注意|小心轻放;安放小心;小心搬运;轻拿轻放;经手留神;小心易坏.
ガラスに~注意|小心玻璃.
壊れ物~注意|小心易碎.
湿気~注意|勿近潮湿;勿使受潮.
発火~注意|容易起火.
腐食~注意|注意防腐.
~注意して見る|仔细看.
~注意して聞く|留心听.
~注意が足りない|注意不够.
人の~注意を引く|引人注意.
~注意を払う|(给以)注意.
健康に~注意する|注意健康.
泥棒に~注意する|留神小偷儿.
~注意して行きなさい|当心点去.
足もとに~注意する|当心脚底下.
言葉に~注意する|说话谨慎.
~注意すべき点を箇条書きにする|把应注意的地方分条列明.
お忘れ物のないようにご~注意願います|请当心,不要遗失东西.
道を渡るときは車に~注意しなさい|过马路时请注意来往车辆.
2〔忠告〕[悟らせる]提醒;[警告する]警告.
先生に~注意される|受到老师的警告.
もし忘れていたら,ひと声~注意してください|我要是忘了,请提醒一下.
隣人に騒音のことで~注意した|提醒邻居不要发出噪音.
大きな失敗をして上司から厳重~注意を言い渡された|犯了一个大错误被上司严重警告.
3〔用心〕警惕;[備える]防备.
万一の~注意だけはしておいたほうがいいよ|至少应该防备万一.
~注意を怠る|放松警惕.
[参考]中国語の“注意”は,危険・過ち・病気がないよう「気をつける」「気を配る」意を表し,「忠告」「警告」の意味はない.“注意”と似た意味で“小心”“留神”“留心”“当心”もあるが,“注意”は名詞・動詞・形容詞,“小心”は動詞・形容詞,“留神”“留心”“当心”は主に動詞として用いられる.
[注釈]注解;[説明書]说明书;[使用説明書]使用说明.
注意义务.
〈医学〉注意缺陷障碍,多动症.
注意事项.
需加注意的人物;可疑人物.
小心翼翼成語,格外小心.
注意警报.
[参考]中国の注意報は“一级”,“二级”,“三级”,“四级”と分類されており“一级”が最高度.それぞれ“红色”,“橙色”,“黄色”,“蓝色”で色分けされている.
注意力.
~注意力が足りない|注意力不够.
疲れてきて~注意力が散漫になる|因为疲倦,注意力不集中.
そこで遊ぶと危ないよ|在那儿玩儿可危险啊!
意地をはるなよ|别太固执了!;别那么任性!
音を小さくしてくれよ|把音量关小点儿;声音小一点儿行吗?
だらだらしないで|别磨磨蹭蹭的!;(办事)痛快点儿!
人の話は最後まで聞きましょう|让别人把话说完;听别人说完再说.
私語を慎みなさい|不许随便说话;别在底下讲话.

