注連縄

日本語の解説|注連縄とは

日中辞典 第3版の解説

注連縄
しめなわ

挂在神殿前表示禁止入内或新年挂在门前取意吉利的稻草绳(guàzài shéndiàn qián biǎoshì jìnzhǐ rùnèi, huò xīnnián guàzài mén qián qǔyì jílì de) dàocǎoshéng

~注連縄を張る|拦上稻草绳.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む