湿気

日本語の解説|湿気とは

日中辞典 第3版の解説

湿気
しっけ

湿气shīqì潮气cháoqì

海からの風が~湿気を帯びている|海上吹来的风带着湿气.

~湿気が多くて気持ちが悪い|湿气大觉得不舒服.

除湿器で~湿気を取る|用除湿器去除qùchú湿气.

この食品は~湿気を嫌う|这种食品怕受潮.

この精密機械は~湿気に弱い|这种精密机械怕潮.

湿気
しっき

しっけ(湿気)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む