日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


きゅう

jiǔ灸术jiǔshù

~灸を据える

1〔治療で〕jiǔ,灸治jiǔzhì,施灸术shī jiǔshù

2〔しかる〕惩处chéngchǔ,严斥(不听话的孩子)yánchì(bù tīnghuà de háizi);[懲らしめる]教训一番jiàoxun yī fān


やいと

jiǔ.⇒きゅう(灸)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む