日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


ほのお

火焰huǒyàn火苗huǒmiáo;[火災の]火舌huǒshé

ガスの~炎|煤气的火苗.

ろうそくの~炎|蜡烛làzhú的火苗;烛光.

~炎が出る|冒┏火焰〔火苗〕.

怒りの~炎|怒火.

~炎に包まれる|被包在火焰中.

~炎の海と化す|变成一片火海.

~炎が天井をなめる|火舌窜cuàn到天花板上.

嫉妬の~炎を燃やす|燃起忌妒jìdu之火;妒火中烧.

炎・焔
ほむら

火焰huǒyàn.⇒ほのお(炎)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む