生まれる

日本語の解説|生まれる。とは

日中辞典 第3版の解説

生まれる・産まれる
うまれる

1〔子どもが〕shēngchǎn出生chūshēng诞生dànshēng

子どもが~" memo="多表記生まれる|生孩子.

貧しい家に~" memo="多表記生まれる|出生在穷苦qióngkǔ之家.

杭州でうまれ上海で育った|生在杭州,长在上海.

ここが私の生まれた家です|这是我出生的┏家〔房子〕.

このような雄大な場面を見たのは生まれて初めてだ|有生以来,第一次看到这样壮观zhuàngguān的场面.

彼はサッカーをするために生まれてきたようなものだ|他好像就是为踢足球而生的;他生下来好像就是为了踢足球的.

女に生まれてよかった|生而┏为〔做〕女人太好了.

ゆうべ子イヌが5匹産まれた|昨晚生下了五只小狗.

たんじょう(誕生)

2〔比喩的に〕产生chǎnshēng诞生dànshēng

疑問が~" memo="多表記生まれる|产生疑问.

また新しい国が生まれた|又诞生了一个新国家.

利益が生まれた|产生利润.

生まれたばかりの商品|刚刚问世的产品.

かなは漢字から生まれた|假名jiǎmíng来源于汉字.

うむ(生む・産む)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む