締め括る

日本語の解説|締め括るとは

日中辞典 第3版の解説

締め括る
しめくくる

1〔束ねてくくる〕系紧jìjǐn扎紧zājǐn

2〔監督する〕管束guǎnshù管理guǎnlǐ

3〔結着をつける〕结束jiéshù总结zǒngjié

会議を~締め括る|总结会议.

文章を手際よく~締め括る|简洁地结束文章.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む