日中辞典 第3版の解説
習い
ならい
1〔しきたり〕习惯 ,习气 ,风习 .
長年の~習いで|以长年的习惯.
2〔つね〕常 ,常态 .
満ちれば欠ける世の~習い|盈则亏乃
人世之常理.何事も思いどおりにならぬのが世の~習い|人生不如意事常八九.
~習い性(せい)となる
习以为常成語;习惯成自然成語.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...