若しも

日本語の解説|若しもとは

日中辞典 第3版の解説

若しも
もしも

假使jiǎshǐ万一wànyī

~若しも私が遅れたら先に行ってください|要是我来晚了,你就先走吧.

もし(若し)

~若しものこと

意外的事;三长两短sāncháng-liǎngduǎn成語

~若しものことがあっても覚悟はしている|即使发生意外,我也有思想准备.

彼女に~若しものことがあればぼくは生きていられない|她要是有个三长两短,我也活不下去了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む