日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


うす-

1〔薄い〕báo

~薄紙|薄纸.

2〔淡い〕qiǎndàn

~薄赤|浅红(色).

~薄味

3〔少し〕shǎoshāowēi

~薄明かり

4〔なんとなく〕总觉得zǒng juéde多少有些duōshao yǒuxiē模糊感到móhu gǎndào

~薄気味悪い

薄・芒
すすき

〈植物〉máng芒草mángcǎo

~┏薄〔芒〕の穂にもおびえる

风声鹤唳fēngshēng-hèlì成語,草木皆兵cǎomù-jiēbīng成語


-うす

shǎo不多bù duō不大bù dà

気乗り~薄|不大起劲qǐjìn

品~薄|存货cúnhuò少.

見込み~薄|希望不大.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む