詮議

日本語の解説|詮議とは

日中辞典 第3版の解説

詮議
せんぎ

1〔事柄の〕审议shěnyì讨论tǎolùn

~詮議中の件|正在审议中的方案fāng'àn;正在讨论中的问题.

十分~詮議のうえ|充分chōngfèn审议之后.

2〔罪人の〕侦查zhēnchá审问shěnwèn

~詮議にかける|(对某人)加以审讯shěnxùn

詮議立て

[あれこれ言う]说三道四shuōsān-dàosì成語;[何度も考える]仔细琢磨zǐxì zuómo,反复推敲fǎnfù tuīqiāo

言葉を細かく~詮議立てする|反复仔细推敲词语的意思.

他人のことをあれこれ~詮議立てするのはよくない|不要对别人的事说三道四.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む