日中辞典 第3版の解説
軽軽しい
かるがるしい
轻率
,轻易 .~軽軽しい振る舞い|轻率的举止 .
軽々しく人の言葉を信じるな|不要轻信人言.
大切な役目を軽々しく引き受けるものではない|重要任务不是可以轻易接受的.
~軽軽しい言動をしてはならない|言行举止不宜轻率;不要轻举妄动.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...