日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説

輪・環

1yuánquān;[たが]huányùn

桶の~" memo="多表記輪|桶箍tǒnggū

~" memo="多表記輪をかく|画圈.

針金で~" memo="多表記輪を作る|用铁丝做┏环〔圈〕.

たばこの煙を~" memo="多表記輪にして吐く|(抽烟)喷烟圈儿.

みんなで手をつないで大きな~" memo="多表記輪を作る|大家手拉手围成一个圈.

親指と人差し指で~" memo="多表記輪を作る|用拇指和食指作圆形.

土星の~" memo="多表記輪|土星晕.

2〔車輪〕车轮chēlún

~┏輪〔環〕を掛ける

[大げさに言う]夸大其词kuādà-qící成語;[はなはだしくする]更厉害;变本加厉biànběn-jiālì成語

あいつはおれに~" memo="多表記輪をかけたほら吹きだ|他比我还能吹牛.

騒ぎに~" memo="多表記輪をかける|骚乱越来越严重了.


-りん

1〔花の助数詞〕duǒ

ウメ1~輪|一朵梅花.

2〔車〕lún

二~輪車|两轮车.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む