適格

日本語の解説|適格とは

日中辞典 第3版の解説

適格
てきかく

够格gòugé具备规定的资格jùbèi guīdìng de zīgé合格hégé

教員として~適格であるかどうか審査する|审查shěnchá是否适合当教师.

適格機関投資家

〈経済〉合格机构投资者hégé jīgòu tóuzīzhě

適格手形

合格票据hégé piàojù

適格品

合格品hégépǐn

適格
てっかく

てきかく(適格)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む