日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


あお

1[名]

1qīnglán

2〔緑〕草色cǎosè绿色lǜsè

3〔ウマ〕青马qīngmǎ

4〔信号〕绿信号lǜ(xìnhào)dēng

~青になったら横断しよう|绿灯亮了再过马路.

2[接頭]

1〔青い〕qīng……,lán……,绿…….

~青海原|苍海cānghǎi

~青ぞら|蓝天lántiān;青天qīngtiān,碧天bìtiān

2〔未熟な〕年轻的niánqīng de幼稚的yòuzhì de未成熟的wèi chéngshú de.⇒あおくさい(青臭い)

[注意]中国語の色彩名称“青”は,「あお」「みどり」「くろ」の意味を含み,範囲が広く,多く文章語に用いる.

~青は藍よりいでて藍より青し

青出于chūyú蓝而胜于shèngyú成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android