こそこそ

日本語の解説|こそこそとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こそこそ

こっそり

彼らは講義中こそこそ話をした
They talked in whispers during the lecture.

彼はこそこそと出掛けた
He stole [slipped/sneaked] out.

こそこそ逃げ出す者があった
Some people sneaked away.

何をこそこそたくらんでいるのか
What are you plotting behind my back?

彼はこそこそと書類のコピーを取った
He copied the document secretly [on the sly/stealthily].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む