こそこそ

日本語の解説|こそこそとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こそこそ

こっそり

彼らは講義中こそこそ話をした
They talked in whispers during the lecture.

彼はこそこそと出掛けた
He stole [slipped/sneaked] out.

こそこそ逃げ出す者があった
Some people sneaked away.

何をこそこそたくらんでいるのか
What are you plotting behind my back?

彼はこそこそと書類のコピーを取った
He copied the document secretly [on the sly/stealthily].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む