一体

日本語の解説|一体とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いったい【一体】

❶〔一団〕a [one] body;〔統一体〕(a) unity

人々は上下一体となって働いた
People of all ranks worked as one (body).

全市民は一体となって町の美化に努めた
All the citizens united (in an attempt) to keep their city clean.

❷〔「一体に」の形で,全般に〕 ⇒がいして(概して)in general

❸〔強い疑問〕 ⇒いったいぜんたい(一体全体)

一体なぜ昨日来なかったのか
Why on earth didn't you come yesterday?

一体化

その地方の部族を一体化する
unify the tribes in that area

一体感

両者の間に一体感が生まれた
A sense of unity [oneness] developed between the two.

長い議論のあと,我々は皆一体感を感じた
After our long discussion, we all felt a certain togetherness [sense of closeness].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む