労する

日本語の解説|労するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ろうする【労する】

❶⇒くしん(苦心)ほねおる(骨折る)

労せずして巨額の富を得る
acquire enormous wealth without (making) any effort

❷〔煩わせる〕

その仕事に彼は心身を労した
He exerted himself both physically and mentally on that job.

そんなことに人手を労することはない
You don't need anyone's help for that.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android