多く

日本語の解説|多くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おおく【多く】

❶⇒たくさん(沢山)

多くの人に会った
I met many [a lot of/a great number of] people.

そんなに多くの金は持ち合わせていない
I don't have that much money with me.

それについて多くを語ろうとしなかった
He would not talk much about it.

❷〔大部分〕most

ここにあるランプの多くは装飾用だ
Most of these lamps are for decoration./These lamps are chiefly [mostly] for decoration.

❸⇒たいてい(大抵)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む