大騒ぎ

日本語の解説|大騒ぎとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おおさわぎ【大騒ぎ】

さわぎ(騒ぎ)

首相が暗殺され,国中が大騒ぎとなった
When the prime minister was assassinated, the country was thrown into confusion.

つまらないことで大騒ぎをする
《口》 「make a big fuss [get all upset] over nothing

その事件をめぐって大騒ぎだった
There was quite 「an uproar [《口》 a brouhaha] over the affair.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む