恐れ

日本語の解説|恐れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おそれ【恐れ】

❶〔恐れること〕fear ((of)) ⇒きょうふ(恐怖)

恐れを知らない
fearless

子供たちは彼の剣幕に恐れをなして逃げていった
Frightened by his menacing look, the children ran away.

謁見室に入ったとき彼は恐れで一杯になった
When he entered the audience chamber, he was filled with awe.

❷〔心配,懸念〕 ⇒おそれ(虞)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む