悠然

日本語の解説|悠然とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆうぜん【悠然】

ゆうゆう(悠悠)

悠然と 〔くつろいで〕at ease;〔悠長に〕leisurely;〔落ち着いて〕calmly, with composure, serenely

彼は悠然とたばこを吸っていた
He was smoking 「at ease [leisurely/serenely].

彼は興奮した人々を前に悠然と立っていた
He stood before the excited people calmly.

地震が起こっても彼は悠然と構えていた
Even when the earthquake hit he remained 「quite calm [composed].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む