日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おり【折】

きかい(機会)じき(時機)

折をみて借金の話を切り出した
I waited for a suitable time [moment] and then broached [raised] the matter of a loan.

こちらにお出掛けの折には,お立ち寄りください
「If you have a chance to come this way [When you are in the area], please drop by.

折に触れて

折に触れて耳にする名前だ
It is a name that I hear mentioned 「from time to time [occasionally].

折もあろうに

折もあろうに,こんな時に彼女が来るなんて
For her to come now, of all times!

折も折

折も折,雨が降り出した
At that very moment it began to rain.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む