プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
きょどう【挙動】
behavior,《英》 behaviour; conduct ⇒ふるまい(振る舞い)
挙動不審の男
a man who behaves suspiciously
彼の挙動がおかしいので警官がつけて行った
The policeman followed him because of his suspicious behavior.
彼の挙動には落ち着きがない
His movements lack composure.
日本語の解説|挙動とは
behavior,《英》 behaviour; conduct ⇒ふるまい(振る舞い)
挙動不審の男
a man who behaves suspiciously
彼の挙動がおかしいので警官がつけて行った
The policeman followed him because of his suspicious behavior.
彼の挙動には落ち着きがない
His movements lack composure.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...