プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
きょどう【挙動】
behavior,《英》 behaviour; conduct ⇒ふるまい(振る舞い)
挙動不審の男
a man who behaves suspiciously
彼の挙動がおかしいので警官がつけて行った
The policeman followed him because of his suspicious behavior.
彼の挙動には落ち着きがない
His movements lack composure.
日本語の解説|挙動とは
behavior,《英》 behaviour; conduct ⇒ふるまい(振る舞い)
挙動不審の男
a man who behaves suspiciously
彼の挙動がおかしいので警官がつけて行った
The policeman followed him because of his suspicious behavior.
彼の挙動には落ち着きがない
His movements lack composure.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...