プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ときたま【時▲偶】
この地方はときたま地震がある
In this district we have earthquakes once in a while.
息子はときたまにしか帰省しない
Our son comes home very seldom.
彼はときたま手紙を書いてよこす
He writes to us at long intervals.
日本語の解説|時偶とは
この地方はときたま地震がある
In this district we have earthquakes once in a while.
息子はときたまにしか帰省しない
Our son comes home very seldom.
彼はときたま手紙を書いてよこす
He writes to us at long intervals.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...