プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
きそく【気息】
breath ⇒いき(息)
気息奄奄(えんえん)
病人は気息えんえんとしている
The patient is 「gasping for breath [breathing feebly/dying].(▼dyingは死にかかっている)
その会社も今や気息えんえんだ
The company's days are numbered.
日本語の解説|気息とは
breath ⇒いき(息)
気息奄奄(えんえん)
病人は気息えんえんとしている
The patient is 「gasping for breath [breathing feebly/dying].(▼dyingは死にかかっている)
その会社も今や気息えんえんだ
The company's days are numbered.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...