疼く

日本語の解説|疼くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うずく【×疼く】

&fRoman1;〔ずきずきと痛む〕ache;〔ひりひりする〕smart

虫歯が夜通しうずいた
My 「bad tooth [cavity] ached all night.

古傷がうずく
My old wound aches.

&fRoman2;

❶〔何かしたくてたまらない〕 ⇒うずうず

❷〔心が痛む〕

それを思うと心がうずく
I suffer twinges [pangs] of conscience whenever I think of it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む