窄む

日本語の解説|窄むとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すぼむ【×窄む】

❶⇒すぼまる(窄まる)

先がすぼんだズボン
pants with tapered legs

❷⇒しぼむ(萎む)

❸〔次第に衰える〕

皆が無関心なのでやる気もすぼんでしまう
Everybody is so indifferent that 「I have lost interest [my enthusiasm has been dampened], too.

つぼむ【×窄む】

❶〔花弁を閉じる〕shut; close

朝顔は夜にはつぼむ
Morning glories close at night.

❷⇒つぼまる(窄まる)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む