膨れる

日本語の解説|膨れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふくれる【膨れる】

&fRoman1;

❶〔膨張する〕swell (out, up) ⇒ふくらむ(膨らむ)

パンがよく膨れた
The bread rose well.

水死者の膨れた体
the bloated corpse of a drowned man

袋はみかんで膨れていた
The bag was bulging with tangerines.

腹が膨れた
I'm full [《口》 stuffed].

❷〔増える〕

参加者は500名に膨れ上がった
The number of participants swelled to 500.

&fRoman2;

❶〔一杯になる〕

希望で胸が膨れる
be full of hope

言いたい事が言えないと腹が膨れる
You will feel out of sorts unless you speak your piece.

❷〔怒る〕sulk; be [get] sulky

あの人はすぐ膨れる
She 「gets sulky [《口》 gets put out/pouts] at the least 「little thing [provocation].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む